会社概要(旧サイト)
会社名 |
株式会社エドウィン・コパード・ジャパン |
代表者 |
賀集 美和 |
設立年月 |
2007年9月 |
所在地 |
〒249-0008
神奈川県逗子市小坪3-12-8
|
Tel |
070-5544-0867 (新番号 平成27年11月1日〜) |
E-mail |
info@edwincoppard.jp |
代表取締役 賀集美和(かしゅうみわ) 経歴
![](http://www.edwincoppard.com/jp/images/miwa_profile2.jpg)
北海道旭川市出身。高校卒業後、18才で単身渡米。University of Oregon(オレゴン大学)で国際学を専攻。在米中、留学生のコミュニティを立ち上げる。学生時代から通訳として活躍、またアメリカ人に混ざりアシスタント業務をこなすなど精力的に活躍するかたわら、自分に対する漠然とした自信の欠如や不安感という内面的悩みに葛藤する。1993年卒業。在米5年を経て帰国後、教育機関および国際研究機関にてバイリンガルセクレタリーの経験を積む。
次に、ワタミ株式会社(元ワタミフードサービス株式会社)のグループ会社「T.G.I. Friday’s Japan、 Inc.」の創業メンバーとしてベンチャー企業の立ち上げを経験。6年間の在職中、社長付バイリンガルセクレタリーおよび企業内通訳、人材開発マネジャーを勤め、同社とアメリカ本社の重要な橋渡し役として活躍する。在職中には、渡邉美樹氏の通訳や海外ビジネス買収プロジェクトにも携わる。時を同じくして、社員や自分の悩みを解決するためコーチングやカウンセリング習得するなど、本質的な変化を求め様々な手法を学ぶ。
その後、外資企業の人材開発マネジャーを経て、米国ダラスに本社があるCarlson Restaurants Worldwide(T.G.I.Friday’s のアメリカ本社)より、アジア太平洋統括 国際人材開発マネジャーに抜擢される。アメリカ、韓国、中国、東南アジア、インドなどを飛び回り、月の2/3以上を海外出張で過ごす。
2006年秋、世界的マスター エドウィン・コパードとの奇跡的な出逢いをきっかけに、自分の真の才能と使命を見出す。また、エドウィンメソッドを日本人に届けることで、一人でも多くの人が自分の人生の目的を生き輝く社会、互いを認め合い愛しみ合える社会を、皆で共創したいという願いで、株式会社エドウィンコパードジャパンを2007年9月に設立。
現在、(株)エドウィン・コパード・ジャパン代表取締役、エドウィン・コパード氏の専属通訳、また、世界唯一のエドウィン・コパード氏認定トレーナー。
エドウィンのトレーニングを受けた、その歌声は「心、魂に響く声」と言われる。
2010年8月 医療法人杏和会 阪南病院 「夏祭りチャリティコンサート」 出演
2011年6月 九州共立大学 スポーツ学部・経済学部 指導
<メディア>
2011年8月 FMラヂオつくば マコッティの「未来の記憶」 ゲスト出演
<資格>
2003年11月 初級産業カウンセラー養成講座課程 修了
2008年1月 エドウィンメソッド認定トレーナー
———————————————————————————–
オリジナルソングを YouPublish::賀集美和 で公開しています。
|
|
◎ECJとは?
エドウィン・コパード・ジャパン(以下、”ECJ”)
エドウィンコパード氏に心を動かされた代表:賀集と数名のコアメンバーによって
創業されました。
音楽、声、元型、ボディワークアウトというエドウィンメソッドを日本・カナダで事業
を展開し、人々の成長に本質的に関わる機会ときっかけを提供しております。
◎ECJの思い
わたしたちは、エドウィンの教えてくれたメソッドや体験から
いろいろなことを学んできました。
音・声・歌を通じて、様々なひととつながることができ、歌声を通して、
同じ波動によって、みんなの魂が揺さぶられる体験を幾多にも経験しました。
その中で、殺伐とした現代社会において、安心して自分を解き放てることの大切さ、
そのために判断・評価・批判がない世界であることが大切だと感じました。
自分、身近な人、他人をも、いつくしみ、安心して、つながっていける、
容認できる、世界を育んでいきたい。
そのために、単にルールや厳しいことだけではなく、暖かく見守りながら、
愛情を持って接する、「母性」が必要であると考えます。
まずは、日本から変わっていく。
将来、日本が変わっていけば、世界にもその波動は広がっていく。
ECJはその一助となって、魂の波動を広げていきたいと思います。
◎経営理念
・ミッション
人々が、より自然体で輝くことができるようにサポートをすることです。
・ビジョン
”ワンネス”すべてはひとつであるという考え方の元に、”コミュニティー”人々の
心のつながりによって生まれた存在が、自然に生まれる世界を作ることです。
・バリュー
世界がより光り輝くように、我々自身が世界に影響を与える存在である事です。
◎ECJメンバーとして目指す人間像
・明るく・楽しく・ポジティブに!!
・高い意識レベル
・成長意欲、人を理解・信頼できる、精神的な自立
・専門的なスキルを持っている
・多様性に対する許容力、多面的なものの見方を持っている
・完全ではない中でも、進む方向性をみつけて自ら行動できるリーダーシップを持っている
・高いコミュニケーション能力
・人々、社会、世界に影響力を発揮できる
すべてを最初から持っているひとはいないです。
ECJの活動を通じて、自分の理想とする姿に一歩ずつ近づく努力をつづけ、
みなさんと一緒に成長することこそが、ECJの存在意義だと考えます。
-
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only@2x.png)
-
-